おはようございます!!
皆様 ソウルでの朝食はいつもどうしてますか?
ホテルでの朝食ビュッフェを食べるよとか 行きつけのお店があるよとか 食べないよとか いろいろあると思います。
ソルは行きつけのお店がある派です。
実は悩んでいます・・・・・
自分の定番朝食から10年以上 抜け出せていません・・・・・
だっておいしいんだもんw です。
そこでソルが抜け出せない定番朝食の店をご紹介いたします!!
まずは韓国の朝食といえば・・・・・そう!!あわび粥です!!
≪瑞源(そうぉん)≫の特あわび粥 W19,000≫
この瑞源(そうぉん)は明洞にある世宗ホテルの入り口を出て右に進むとすぐ右側に【粥】とゆう看板がある地下の店なのですぐわかります。
とにかく狭い店ですがかなりの人気でだいたい行列ができています。
味はとにかく旨いです。ソルが今まで韓国各地であわび粥を食べてきましたが
ここのあわびの肝の濃厚さ、そしてあわびの切り身のでかさと柔らかさ
どれをとってもNO1です。
付け合わせに イカの塩辛(甘辛いです)が出てきますが、こちらもあわび粥との相性が抜群です。
このイカの塩辛はお土産として持って帰ることができますので是非お土産にどうぞ
今回ラッキーだったことが一つありました
新製品のタコの塩辛(甘辛いです)がありました。
新製品なので食べていてくださいといわれ試食しましたが、イカより甘く濃厚でした。これ好きです!!
このお店はあわび粥だけでなく鳥や野菜などの粥もありますのでアレルギーなどの対応もできます。
是非あわび粥なら一度訪れてみてください。
瑞源(そうぉん)
次に前日にお酒を飲みすぎた方には必見の2店舗をご紹介します。
やっぱ飲んだ次の日の朝は スープですよね?w
まずご紹介するのが
≪武橋洞プゴクッチ プゴクへジャンク W7500≫
場所はニューソウルホテル、ニュー国際ホテルから明洞方面に徒歩2分のところです。
ここは日本語、ハングル、英語いりません
席に座ると普通にこのプゴクスープとごはんが置かれますww
そうです1品以外メニューないんですwwwww
キムチ、ニラキムチ、キュウリのきゅうちゃんは食べる分だけ好きなだけ席の横に備え付けてあるトレーからお皿に出せばいいだけです。
まわりの韓国人が結構なにかを店員に叫んでいますが、それは ケラン(卵)をくれといっています。
「ケラン チュセヨ」というと普通に目玉焼き(w500)が1個出てきます。
なんか素朴なのになんだかうまいんですよねw
プゴクはあっさりしている中に味がしっかりとあり、ぱんちゃんにあるキムチや
オキアミの塩辛(絶品ですw)などをスープに浸した後の味の変化も食欲を十二分に刺激してきます。とにかく優しいお味なのにうまいんです!!
武橋洞プゴクッチ
最後に
≪秀家(スガ) ソウロンタン w8,000≫
ここは世宗ホテル入口を真正面に向けて 左の路地を入ったところの2階にあるお店です。
とにかく朝といえばソウロンタンでしょー!!
この秀家に通う理由は2つ!!
まず作ってくれるおばちゃんをはじめ店員のおばちゃんがかなり優しいです。
そしてキムチがうまいんです!!
やっぱりキムチはいろんな店で食べることができますが、どの店も独自に漬けていることが多いので味が店によってまったく違うんです。ソウロンタンは特にキムチとの相性が抜群なメニューなのでソウルでも特に美味しいキムチだと思うこの店に通っております。
もう1件 ソウルにはチェーン店で シンソンソウロンタンという店がありますが
ここもうまいです!!ただ24時間やっている為、飲んだ後の締めに行く関係上
いつも朝は秀家の方をチョイスしていますwwww
秀家(スガ)
以上
ソルが逃げることができない定番朝食永久ループのご紹介でした。
ちなみに3泊4日の時はこれでいいのですが
2泊3日の時はどれを削っていいのか悩みます!!!!!
出した結果はいつも同じです。
朝ごはん1日2回たべますwwwww